Three-iダイバーランク表

| ベーシックダイバー | |
| 最低トレーニングダイブ数 | SK:1/SC:2 |
| 最低日数(以上) | 講義8時間、 実技15時間 |
| コース参加最低年齢 | 12歳 |
| コース開催時最低水深(m) | — |
| コース開催時最大水深(m) | 20 |
| 活動条件 | インストラクターの監督下で潜水可能 |
| 備考 | SK=スキンダイビング、SC=スクーバダイビング |
| オープンウォータースクーバダイバー | |
| 最低トレーニングダイブ数 | SK:1/SC:4 |
| 最低日数(以上) | 講義11時間、 実技17時間 |
| コース参加最低年齢 | 12歳 |
| コース開催時最低水深(m) | — |
| コース開催時最大水深(m) | 20 |
| 活動条件 | ダイブマスター以上のプロ監督下で潜水可能 |
| 備考 | SK=スキンダイビング、SC=スクーバダイビング |
| アドバンススクーバダイバー | |
| 最低トレーニングダイブ数 | SK:1/SC:6 |
| 最低日数(以上) | 講義8時間、 実技20時間 |
| コース参加最低年齢 | 15歳 |
| コース開催時最低水深(m) | — |
| コース開催時最大水深(m) | 30 |
| 活動条件 | 同レベル以上のダイバーとバディ潜水可能 |
| 備考 | SK=スキンダイビング、SC=スクーバダイビング |
| レスキューダイバー(CPR・AED含む) | |
| 最低トレーニングダイブ数 | SK:1/SC:2 |
| 最低日数(以上) | 講義4時間、 実技9時間 |
| コース参加最低年齢 | 15歳 |
| コース開催時最低水深(m) | — |
| コース開催時最大水深(m) | 30 |
| 活動条件 | 同レベル以上のダイバーとバディ潜水可能 |
| 備考 | SK=スキンダイビング、SC=スクーバダイビング |
| マスターダイバー | |
| 最低トレーニングダイブ数 | SK:1/SC:4 |
| 最低日数(以上) | 講義20時間、 実技12時間 |
| コース参加最低年齢 | 20歳 |
| コース開催時最低水深(m) | — |
| コース開催時最大水深(m) | 30 |
| 活動条件 | アドバンス、オープンウォーターダイバーとバディ潜水可能 |
| 備考 | SK=スキンダイビング、SC=スクーバダイビング |

